競走馬の病気や、知られていない実体などを紹介。
Q. 馬の体温はどうやって測るの? 日々の体調管理は競走馬を育てる基本です。その基本の基本ともいえるのが体温チェックですが、一体どうやって体温を測っているのでしょうか? 人間なら、わきの下や口の中に体温計を入れますが、馬にはそれは出来ません。何か特殊な体温計でも使うのかと思った方はハズレです。 馬の体温計は、何の変哲もない体温計を使います(動物用ですが・・)。それにクリップや洗濯バサミの付いたひもをつなぎます。そして、馬の尻尾を上げ、体温計を肛門に挿入します。 このとき注意しなければならないことは、体温計を唾などですべりを良くしておく事と、馬に蹴られないようにすることです。 気の悪い馬などは、容赦なく蹴ってきますが、このとき躊躇して尻尾を離したり、人の体が逃げていたりするとかえって危険です。馬は構造上、尻尾をあげられた状態ではバランスがとれず、うまく蹴りだすことができません。 しかし、それでも蹴ってくるような危険な馬は、二人がかりで、一人が前足を上げていれば大丈夫です。
PR
![]() ![]() |
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
|